2010年12月4日土曜日

H22-21蛭ヶ岳22(丹沢36)

H22/12/5
通算22回目の蛭ヶ岳です。

今日の参加メンバーは、

いつものカミさん(先頭)
前回、塔ノ岳のMSJ君(2番手)
今回、新人のMH君 (3番手)
私ことdosan  (しんがり)

の4人です。

MSJ君は前回の塔ノ岳で健脚を披露してくれましたので全く心配しておりません。
おそらくうちのカミさんと3時間で蛭ヶ岳の山頂に到達できるでしょう。

今回心配なのは新顔のMH君。
彼の山歴はなんと!! 塔ノ岳の、たったの2回のみ。
それもうち一回は敗退です。
本人は「彼女と一緒だったから」と言い訳はしていますが、、、(笑)。

なにせ今日は大蔵尾根~塔ノ岳よりしんどいコースですからね。
私も根っからの心配症なので、彼が先行する2人に付いていけるか心配しておりました。

しかしMH君本人の
「どうしても蛭ヶ岳に登ってみたい!!」
との強い熱意にほだされ、
またMSJ君からは
「dosanさん、MH君が途中でバテたらその場に置いてっちゃいましょうょ。」
なんて言われちゃって、MH君本人の熱意と、MSJ君の軽いひとことに押され(まさか置いていくわけにもいきませんが)、今回のメンバーに加えました。

登山口での最後のミーティングでは

蛭ヶ岳山頂まで、各自3時間30分以内を時間制限とする。
届かなければ私とMH君は潔く引き返す。
前回と同様、登る順番を守る。
絶対に先行者を抜かない。

と、上記の4点を厳守と決めました。

しんがりの私にとっては、新人のMH君が、3人に迷惑のかからない様頂上まで必死に登ってしまい、帰路の釜立沢の急斜面で踏んばる力が残っておらずズルズル滑ってしまうか、立ち往生してしまうのが一番怖いのですね。

はたして蛭ヶ岳を無事に往復できるでありましょうや。


往路
青根の駐車場ゲート前をAM7:10発~釜立沢と支尾根の合流点~東海自然歩道の合流点~八丁坂ノ頭~AM8:40姫次~AM9:20檜洞丸展望台・蛭ヶ岳山頂手前1.5KM地点~AM9:45蛭ヶ岳山頂手前400M地点~AM10:00蛭ヶ岳山頂着
2時間50分

復路
AM10:55蛭ヶ岳山頂発~PM0:00姫次八丁坂ノ頭東海自然歩道の合流点~釜立沢と支尾根の合流点~PM1:10駐車場着
2時間15分

合計所要時間5時間05分

最後まで4人の隊列が乱れず5時間と少々で往復できました。
新人のMH君も素晴らしい健脚でした。これが若さなんですねぇ(アー ウラヤマシイ)

今回の登山図です。昭文社の山歩きの本より借用 
しました。他への転載はご遠慮下さい。

蛭ヶ岳の登山口までの行き方はこちらから










朝の出発直前のスナップです。
左から、カミさん、MSJ君、MH君です。

この時点ではMH君が健脚かダメ脚かわからなかったので、私は心配しまくりです。
「先行する2人が見えなくなっても決して無理するなよ。」
「頂上を踏めなくても、のんびり姫次あたりまでゆっくり登ろうや。」
と言い含めて、さあ出発です。

出発してから10数分。急勾配で足場の悪い釜立沢を登っています。







あと少しで姫次です。
MH君は釜立沢の急登をものともせず、4人とも一糸乱れず行進しております。






スタートから1時間半で姫次です。速いですね。
今日は素晴らしい富士山のお出迎えです。






姫次を通過してもMH君の歩速は衰えません。
蛭ヶ岳山頂に近くなると視界が開け、素晴らしい展望のため歩くのを忘れて何回も立ち止まってしまいます。




雲取山から甲武信岳にかけての奥秩父の展望です。





南アルプス、甲斐駒から白峰三山です。






遠く、八ヶ岳も鮮明に見えます。
天狗岳までみえました。






10時ちょうどに蛭ヶ岳の山頂に到着です。
MSJ君、MH君とも速いのでナント3時間を切ってしまいました。
それにしても右端の50のオッサン、ダサい恰好してますね。





蛭ヶ岳頂上からの富士山南アルプス全景です。写真をクリックしてご覧下さい。
雲ひとつ無く富士山も霞みません。風も無く今年一番のお天気です。


帰路の姫次です。
この時間でもまだ鮮明に富士山が見れます。
もちろん周囲の山々も鮮明です。
こんな良い天気も珍しいです。

おぉっと、MH君の高笑い。早くも勝利宣言ですね(笑)。
この後一番の難関、釜立沢の急斜面が残っておりますよ。


帰路、釜立沢の急斜面にズルズル滑ったり立ち往生することもなくスムーズに無事登山口に戻ってまいりました。やれやれです。






お天気は最高!!
4人ともトラブルなく行って来れてホントに良かったです。
健脚の2人に拍手です。

6 件のコメント:

msj さんのコメント...

おつかれさまでした。姫次でのあの雄大な富士山、全身がシビれました。遠くに広がる南アルプス、八ケ岳を見つめ、いつか私も・・なんて思うのでした。しかしdosanさん、夫婦で登山なんて、うらやましい限りです!! msj

dosan さんのコメント...

dosanです。
MSJさんこそお疲れさまでした。
今年一番のお天気といい、登ったメンバーといい楽しい登山でした。

>夫婦で登山なんて、うらやましい限りです。

MSJさんも奥様を調教、アッ間違えた、うまく説得されて一緒に登られてはいかがですか。

MH さんのコメント...

お疲れ様でした。
天気にも恵まれ、あんな絶景がみれて幸せでした。
あんな絶景を見れたんで更に登山にはまってしまいそうです。

あと、健脚と認めて頂けて嬉しいです。
本当にありがとうございました。

dosan さんのコメント...

dosanです。
MHさん、昨日はお疲れさまでした。

3時間で一気呵成に頂上まで登りきった健脚、見事です!!
丹沢より素晴らしい山がたくさんあります。
どんどん登ってみてください。

山頂でのおにぎり、おいしかったですね。
蛭ヶ岳で良ければまた一緒に行きましょう。

瑞生 さんのコメント...

うらやましい限りです。
またなんて良い天気なんですか・・・・
上り時間を切るのも相変わらずすごいですね。
小生は最近膝が痛くなりだしました。
体重も増えました。脂肪燃焼が足りません。全く・・・・

dosan さんのコメント...

dosanです。
瑞生さま
いつもコメントありがとうございます。

>>小生は最近膝が痛くなりだしました。
体重も増えました。脂肪燃焼が足りません。全く・・・・

弱気なことを言っていないで、
一度、大蔵尾根をご一緒しませんか。
家内と私でサンドイッチしますよ。

たぶん3時間でいけると思います。
きっと眠っている健脚が目を覚ましますよ。